気まぐれゆきと帳過去ログ一覧
近況 2007年
2007年08月25日 レス&その他
8月2度目の書きこみです~。
>銃夢BBS
> modgetさん
> メガミックス2のピンナップ製作過程を楽しみにしてます。
申し訳ないです~。(^-^;)
更新のタイミングを逸したままずるずると時間がたってしまいました~。
ウルジャンの表紙イラストも頼まれているので大変ですが、なんとか年内には更新したいと思います~。
> うるふさん
> ノヴアはいつ復活したのですか?
ちょっとだけヒント。
・ノヴァの再生繭は、いつも決まった場所に出来るわけではないという事
あとは自分で推理してみてください。
> たっちーさん
> 最近マンガ喫茶にて旧銃夢を何気なく手にとって、その世界観に引き込まれました。
> あまりの面白さにその足でマンガ喫茶横の本屋に駆け込んで、ラストオーダーを全巻購入した次第です。
ありがとうございます~。(*^_^*)
マンガ喫茶もファンを増やす事に貢献してるんですね~。
部数を減らされて凹んでいたので、励みになりました~。
> kawamura君
> Ivanさん
> かくさん
話の成り行きだと思うけど、銃夢のスレッドでほかの作品の論争するのはやめてくれよう。
最低限のマナーとして、スレッドを変えてやってください。
> 山城うなぎさん
> 今回は採用まことに有難うございます!
今回は異例ですが、お絵描き掲示板から山城うなぎさんの「スーパー木星人」と美村蔵親さんの「木星ネコ」を使わせていただきました。
正式な新キャラ応募作からは同じく山城うなぎさんの「ユピテルローコストボディー」をエウロパ農民に、初の英語圏からの採用となるデヴィッド・フィリップスさんの「ウーバーノート」をそれぞれ採用させていただきました。
うなぎさんの「スーパー木星人」、最初は木星チームのラスボスにしようかと思ったんですが、いろいろと設定・演出上の不整合が出てしまう恐れがあったので、解説者にしてしまいました。
せっかくの面白いキャラを生かしきれていないような気がして、ちょっと申し訳ないです。
>メタルBBS
> 狂博士 さん
> ソフトバンクCMのザナドゥ
オリビア・ニュートンジョン&ELOのザナドゥのカバーですね。
原曲は中学生のころ録音したテープが伸びるほど聴きましたね~。
ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)はポップな名曲が多いので万人にオススメです。
特にオススメのアルバムは「Out Of The Blue」と「Time」。
「Out Of The Blue」には「Mr. Blue Sky」「Wild West Hero」という超名曲が入ってます。
ちなみに、「Out Of The Blue」は銃夢ユーゴ編のサブタイトルの元ネタでもあります。
「Time」は最近あまり見なくなったコンセプト・アルバムという構成で、全編すばらしい。
名曲「21世紀の男」は一生懸命歌詞を翻訳したりして覚えて歌ったな~。
つーちゃんもこの歌を元ネタにした短編マンガを描いたりしていました。
ラストの「Hold On Tight to Your Dream」…「なにがなんでも君の夢を手放すな」という歌はマンガを持ち込みしていたころの僕のテーマソングでした。
車のCMにJourneyの「Open Arms」が使われたりして、最近80年代ポップロックの再評価が進んでいるようで、僕らの年代としてはうれしいですね~。