気まぐれゆきと帳過去ログ一覧
近況 2002年
2002年04月27日 (土) PTクルーザー帰還
オーディオ強化のためイエローハットに預けていたPTクルーザーが先日戻ってきました。
カロッツェリアのハードディスク内蔵CDデッキ、12連装CDチェンジャー、前後4ヶ所のスピーカー換装、ついでにポリマーコーティングとオイル交換。
んむ〜、なかなかの音。
しかし200曲はいるというハードディスクに録音していくのはたいへんな手間だなー。
>乃凛さん
お礼が遅くなっちゃいました。「関西版どんべえ」すごくおいしかったです。
こんぶだしがきいていて、こくがあって、香りからしてちがいますね。
関東でも売ってほしいなあ。
>GE-TOさん
>サクラ大戦ではだれが好みなのでしょうか。
うーむ、べつに女性キャラの誰が好きというのはないですね。あくまで作品上のキャラクターとしてとらえてますから…。実際の女性の嗜好とは別。
ただ、僕はロリコンの趣味はないんですけど、子供キャラを邪険にもできんので(子供は全般に好きなので)つい甘い選択肢を選んでしまい、やたら好感度が上がって困ったりします。
ガリィみたいな体育会系の女性キャラを描いているから特別そういうのが好きっていうわけでもないです。ガリィは別に僕の理想の「女性像」ではないし。
でもまあ「あえて」言うなら、知的で色っぽい女性がいいですね。それで行くと、サクラの花組の娘達はみんな幼くて圏外ですね。サクラ1のあやめさんとかかな…?
女性の話でないならサクラ3に出てきた敵のカラス男とか好きです。
つーちゃんはサクラシリーズはやってないです。おそらくこの手のは一生やらんでしょう。
>Ivanさん
>おお…アンチ任天堂のゆきとさんがキューブを買うとわ。
別にアンチ任天堂ではないですよ。ただ昔の任天堂社長の言動が嫌いだっただけで(充分アンチ?)。
シェアトップの座を譲ってもちゃんとした仕事をして利益を出している経営は一目置いてますし。
マリオとかピカチューとか子供向けのソフトばかりで接点がなかっただけで。
実はバイオが出るちょっと前に出た「動物番長」にアンテナがビビッときて、やってみたかったんですがいろいろと踏ん切りがつかなくて。今は「ルーン」とかいうカード型RPGをやってみたいと思っとります。
> 私個人としては、任天堂とスクウェアが仲直りしたことですし、キューブ版FFをやってい
> ただきたいものです(私スクウェアファンなもので)。
> ゆきとさんはFFは、やってないのかな?
キューブ版FFって、シリーズのどれが出るんですか?完全な新作?
僕はFFはPSの「ファイナルファンタジー7」しかやったことないです(しかも途中で挫折)。
僕はスクエアのゲームはあんまりやってないんですが、自分の中のRPGベスト1は「クロノ・クロス」です。
これをやってRPGに対して持っていた欲求がすべて満たされてしまった感じで、これ以後RPGやってません。
漫画の連載やってると長〜いゲームはちょっと手を出しにくいですね。