気まぐれゆきと帳過去ログ一覧
社会
2011年9月28日
ニュートリノが光速を超えた!?
数日前、科学関係で仰天するようなニュースが。
・「光より速いニュートリノ」計測 国際研究グループ発表
・「否定できない結果」=何度も検証、公表に抵抗感も―名大グループ・超光速素粒子
ムーとか読んでるとたまに「相対性理論は間違っている!」とか主張する自称研究者(笑)のおじさんとかがトンデモ理論を発表していますけど、今回のニュースはそんなのとはシリアスさが違う。
CERNの加速器から打ち出されたニュートリノを1万5千回以上計測した結果だと…。
もしもこの観測結果が間違いではなかったとすると、相対性理論が間違っていたことになり、さまざまな宇宙論の仮説がすべて修正をせまられる事態になるんではないでしょうか。
一体何が起きているんだろう。量子トンネル効果とかが起きたんだろうか。
僕は専門教育も受けていないただの科学ファンにすぎないので、この観測結果が科学界にどんな影響を与えるのかは予想もできません。
ただ日経サイエンス誌を購読しているので、数ヶ月後にこの件が記事になるのが楽しみです。
※後に測定機器の誤差による間違いだったと判明。※